windows

Windows の I/O port 制御のメモ

Windows(NT系)ではユーザーモードからI/O portの制御ができないようだ.(カーネルモードからドライバを使えということらしい.)ユーザーモードからI/O制御するためのDLL類を色々な人が提供している.定番がよくわからないが,とりあえずメモ: WinIo, http…

Boost.Asio の Timer精度調査 (Windows環境)

要旨 目的: Boost.Asio には Timerクラスである deadline_timerがある.この時間精度について調べてみる. 調査環境: Boost 1.44.0, Windows XP (x64) 結論: date_timeライブラリに依存している.調査環境におけるdate_timeライブラリの時間取得関数はGet…

SetThreadPriority と SetThreadPriority のメモ

Windowsでプロセスやスレッドの優先度を指定する方法のメモ.※OSのバージョン等によって,設定値や動作が違う場合がある模様なので注意. 優先度の基本的な考え方 0(もっとも低い)〜31(もっとも高い)であらわされる優先度によって,スレッドの実行をスケジ…

SetThreadAffinityMask関数のメモ

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429346.aspx におけるSetThreadAffinityMask 関数の説明によれば, DWORD SetThreadAffinityMask ( HANDLE hThread, // 操作対象スレッドのハンドル DWORD dwThreadAffinityMask // スレッドアフィニティマスク )…

環境変数PATHの登録上限を変更する on Vista

PATHに設定した項目が多いとき,記録領域不足のため反映されないことがあるようだ.以下,作業メモ. 設定ファイルの変更 {Windowsフォルダ}\System32\CONFIG.NT の最後("FILES=40"など)の下に SHELL=C:\COMMAND.COM /E:4096 /P 行を追記.再起動する. 参…