2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Spyder の Color Scheme カスタマイズ

Windowsでのpython用IDEとして,32bit環境ではPyScripterを愛用しているが,残念ながら64bitのPythonでは使用できない.64bitのpythonに対応したIDEとして,matplotlibなどと親和性の高いSpyderを導入した. Spyder入手 ビルドが面倒なため,ここでは,unoff…

PyQt4を使ってQt GUI上にmatplotlibのグラフを表示する参考資料

matplotlib(pythonのplotting library)はPyQtに対応している(現状PySideは対応していない模様).次のリンクが参考になりそうだ. SciPy Cookbook — SciPy Cookbook documentation Scipy公式.詳しい. http://matplotlib.sourceforge.net/examples/anima…

PyQt4のセットアップ (Windows XP x64 環境)

PyQt4 (GUIライブラリQtのPython bindings) のセットアップをWindows x64環境で行った作業記録. 0. 作業した環境 Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Visual Studio 2008 Professional Edition Python 2.6 (x64) Qt libraries 4.7.2 インストー…

PySideのセットアップ (Windows XP x64 環境) の補足

PySideのセットアップ (Windows XP x64 環境) - e405の日記 の補足. PySideのCMakeビルド バッチファイル PySide for Windows 64bit - devlog で配布されているバッチファイルに次の変更を加え使用した: pyside-tools のビルドを追加 build-config.bat へ…

PySideのセットアップ (Windows XP x64 環境)

PySide (GUIライブラリQtのPython bindings) のセットアップをWindows x64環境で行った作業記録. 0. 作業した環境 Microsoft Windows XP Professional x64 Edition Visual Studio 2008 Professional Edition Python 2.6 (x64) cmake version 2.8.2 1. Qtの…