Spyder の Color Scheme カスタマイズ

WindowsでのpythonIDEとして,32bit環境ではPyScripterを愛用しているが,残念ながら64bitのPythonでは使用できない.64bitのpythonに対応したIDEとして,matplotlibなどと親和性の高いSpyderを導入した.

Spyder入手

ビルドが面倒なため,ここでは,unofficialなバイナリを利用した.

Editorの見栄えをカスタマイズ

初期状態のエディタ画面は素朴な感じである:

そこで,次の設定を行った.

  • Tools>Preferences>Editor
    • Font: DejaVu Sans Mono, Size: 10 -> Font: Consolas, Size: 14
    • Syntax color scheme: Spyder -> Custom
  • Tools>Preferences>Console
    • Font: DejaVu Sans Mono, Size: 10 -> Font: Consolas, Size: 10
    • Light background: off
  • Tools>Preferences>Syntax coloring>Custom

結果として,次のようなエディタ画面を得る.